マイバックページ 〜未来は今〜

社労士試験の事 そしてこれから事
大好きなロックと日々つれづれになすがままに

2014年本試験を振り返る前に

2014年の社労士受験を振り返る前に

まず自己採点の結果から・・・・。


【択一】

労基・安衛 6点

労災    8点

雇用    9点

労一・社一 7点

健保    9点

国年    8点

厚年    9点

    計 56点


【選択】
労基・安衛 5点

労災    4点

雇用    5点

労一    4点

社一    5点

健保    5点

国年    5点

厚年    5点

    計 38点



昨年は合格率が過去最低と厳しい状況でした。


今年の結果に関し資格学校の先生は

「昨年合格者を絞った反動で、今年の合格者数は一昨年並み或いはそれ以上になる。」

と仰っていました。


理由は昨年合格者数を絞った結果、

連合会が得られる事務指定講習の受講料が減収してしまった為、

今年は合格者数を増やし昨年の減益分を取り戻す、と。



なるほど、単純ですが理にかなっていますよね。



ただ逆の見方もあるようで・・・。


社労士の司法分野の権限拡充を目的とした

社労士法の改正を目指す連合会として、

今後質の高い社労士を排出する為に、合格者を絞っていく。

それが昨年の結果であり、今後も継続する、と。



うーん、権限や独占業務が増えていくこと自体、

社労士を目指すものとしてはありがたいですが、

その煽りを食ってしまうのが、現役の受験生となると

厳しいですよね。



私は2014年の社労士試験を最後の受験にすると

最初から決めていました。だから3回目はありません。


自己採点を経て合格の手応えはありますが、

結果は蓋を開けてみるまでわかりません。


ただ合格するために、この1年間やれることはやったと。



次回から2014の試験を振り返って見たいと思います。


本日もブログを読んでいただき有難うございました。




にほんブログ村



にほんブログ村



にほんブログ村
×

非ログインユーザーとして返信する